総括。そして、次回は「携わる」です。

  八戸の朝は雨模様。
八戸I.Cから八戸自動車道に乗り、安代ジャンクションから東北自動車道で一気に自宅へ走ります。
  八戸を出発する際にカーナビで自宅に設定すると 
全行程 638km 所要時間8時間34分
道中が帰省渋滞にはまりたくなかったので、朝早くに出発。

八戸 ナビ
   八戸から自宅までナビの設定

八戸 出発
  午前4時スタートです。


朝4時にスタート。
8月11日からスタートし15日まで5日間掛けて太平洋側沿いを北上してきました。
そして、今日あと数時間で帰途に着く予定です。

そのせいか、雨降るどんよりした雲を、車のフロントウインドウ越しに何度も見上げながら、東北から離れて行くことを名残惜しんでいました。


八戸の浜辺で
   八戸の海岸にて



  東日本大地震の3.11の数日後に南三陸町の親戚宅まで、車に食料や灯油(本当は車に積んで移動して良いのかどうかは知りませんが)やらを積み込んで訪ねた事がありました。あの時はさいたまでも食料等の買占めがあって大変だった事を思い出します。

 その時から「百聞は一見に如かず」だと思い知らされました。その当時はネット上では、東北に行くのは「地元の人が迷惑がっている」とか、「現地まではたどり着けない」とか「頑張れ」の言葉さえ発しちゃいけない風な事がネット上で飛び交っていましたが。いてもたってもいられなかったので、灯油の販売店で事情を説明して灯油を分けていただき(ガソリンも分けてもらって道中の予備タンク代わりに持って行きたかったが、それは危険なので断念)、スーパーマーケットで食料をがばがばと買い込んで、真夜中の高速で南三陸へ向かいました。

2011年3月 東日本大地震
  2011年3月27日 東北自動車道のSAにて。


  ガソリンがいきなり入手できなくなって大変な事態でしたので、超省エネモードで高速道路を走りました。高速道路を走る皆も同じようなスピードだったりで、途中S.Aでガソリンが手に入ると情報があったので、朝4時頃だったかな?それぐらいの時間から待機していたのですが、待てど暮らせど一向にその気配はなく、ガソリンスタンドの前の大渋滞で待ちぼうけ。どうやら昼ごろガソリンが届くと情報が入っても空振り、さすがに午後に入ってくると、何とかガソリンが持つかもしれないからという気になり、その大渋滞から抜け出し、走り始め高速をおり一般道を走り始めました。

2011年3月 東日本大地震
  2011年3月27日 東北自動車道のSAで給油を待っていた時の様子。

  高速を降りると、あれま?大行列でしたが、開いていたガソリンスタンドがありました。南三陸町に向かうまでに、やはり開いているスタンドはあるもので、「帰りにココのスタンドで給油できる」という事がわかると急にホッとして、一気に親戚宅へ向かいました。



2011年3月 東日本大地震 南三陸町
2011年3月27日 南三陸町の様子


  結果、行って良かったです。それは自己満足ではなく、現地では飲料水は早くに給水車が向かっていたので、どうにか足りていたのは良かったのですが(勿論水道は断水ですので、お風呂とかは入れません。)
  昼は我慢のできる寒さというものの、日が落ちると暖房器具なしでは辛いです。灯油を持って行けたので暖房器具が使えました。


2011年3月 東日本大地震 南三陸町
  2011年3月27日 南三陸町の様子


  2011年3月27日 南三陸町の様子

2011年3月27日 南三陸町の様子
  2011年3月27日 南三陸町の様子 鉄筋コンクリートの住宅も室内はすべて破壊状態。

2011年3月27日 南三陸町の様子
  2011年3月27日 南三陸町の様子



 翌年も伺いました。
その時の様子の一部ですが写真をアップです。

2011年3月 東日本大地震 南三陸町2012年撮影
   3.11の被害に遭う前から、こうした津波時の避難の警戒はしていたのです。
2012年 南三陸町



2011年3月 東日本大地震 南三陸町2012年撮影
  2012年9月 南三陸町

2011年3月 東日本大地震 南三陸町2012年撮影
   2012年9月  南三陸町

2011年3月 東日本大地震 南三陸町2012年撮影
   2012年9月 南三陸町


2012年9月  がんばれ南三陸町
   2012年9月 南三陸町

2012年9月 南三陸町 破壊された数多くの消防自動車
   2012年9月 南三陸町 破壊された数多くの消防自動車
2012年 南三陸町
   2012年9月 南三陸町

2013年 南三陸町にて
   2012年9月 南三陸町


2013年 南三陸町にて 
    2012年9月 南三陸町


2013年 南三陸町にて 
    2012年9月 南三陸町

2013年 南三陸町にて 
   2012年9月 南三陸町




  今回の東北に出掛けてきたのも「百聞は一見に如かず」で、
現在の復興状況や福島原発近くの様子が見て知りたかったからです。

2016年8月 福島県富岡町
  2016年8月 福島県富岡町 この先は帰還困難区域で立入禁止です。

2016年8月 福島県富岡町
   2016年8月 富岡町 帰還困難区域内の建物には各戸、各道にゲートが張り巡らされています。

2016年8月 福島県浪江町
  2016年8月 浪江町 近々、帰還困難区域が解除される箇所があると言う事でしょうか?


2016年8月 福島県浪江町近くの田園風景
2016年8月 帰還困難区域解除になった長閑な田園風景。

2016年8月 宮城県仙台空港
    2016年8月 仙台空港

岩手県陸前高田市 奇跡の一本杉
  2016年 陸前高田市 奇跡の一本松

陸前高田の復興ツアーのお知らせ
  陸前高田の復興ツアーのお知らせ

結果、今回も行って良かったです。
今回は、見て感じて食べてお腹いっぱい、の感が強い旅行でしたが、次回は訪問先で「携わる」事が出来たらな と思います。








東日本大地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
と共に、少しでも早く復興を遂げられるようお祈り申し上げます。
また、福島原発事故により余儀なく避難されている方々が一刻も早く、安全で安心な生活環境が取り戻せるよう心より願っております。


             「晴れ ときどき 写真。」
            http://tokidokiphoto.blogspot.jp