投稿

2016の投稿を表示しています

あれっ 無い? 当たり前と思っていることは当たり前じゃない。

イメージ
あれっ? 無い?  仕事で EOS 8000D を使い始めたのですが、カスタム登録の設定メニューが無い?   撮影モードダイヤルに[C]のコマンドがない?    当たり前に有ると思っていた機能が無い? 「あちゃー 」ですね。     室内の写真を撮るに最適な設定を、テストしながら、いじくり廻して いたのですが、それを記憶してくれる機能が無い!? いや、設定したそのものは、電源を ON/OFFしても記憶してくれていますが、例えば、自分好みに設定状態で室内を撮った直後に、動き物を撮りたいからと設定変更し、又室内を撮りましょうと言った時に、即座に自分の設定に戻れない  。 ( ´Д`)y    また、室内用の自分好みの設定 と 屋外のスナップ写真の自分好みの設定など、絶対に自分の頭に記憶できるわけないし、短時間で切り替えることなどできるわけがない。      このカメラ、ものすごくたくさん便利な機能が付いて設定変更ができるのですよ。オートライティングオプティマイザー、レンズ光学補正、フリッカー低減、ノイズ低減などなど。   これらを「する」「しない」「強い」「弱い」とか選択して、自分好みに設定変更していくのですが。  (O_O)    カスタム登録が  で き な い 。    軽くてバリアングルモニターで、使い慣れているキヤノンのカメラですが、 やはり、エントリーモデルは、当然有るものと思っていたのが 無い 場合が往々にしてあるものなのですね。 EOS M3 も買ってから気づいた  「リモコン端子が無いっ!?」 にも驚きましたが。    エントリーモデルのカメラの購入って難しいですね。 バリアングルモニターは超便利。                 「晴れ ときどき 写真。」              http://tokidokiphoto.blogspot.jp     

「壊す」から「活かす」。

イメージ
  今回の台北散歩も有意義な日々でした。 今回も前回の台湾散歩同様に、仕事も兼ねての訪台です。   既存の建物が、現代にマッチしなくなってしまった昭和時代のから平成の初期の建設の建物の外観及び内観を如何に現代のニーズに対応できるのかの検討。   単純に壊して建て替えるスクラップアンドビルドからの脱出。   地震国日本では、耐震性など諸処の問題など考えますと、建て替えが順当な結果にたどり着くのでしょうが、現存の建物全てを、建て替えが可能とは言えない現実も多々あります。    今回は既存の建物を意匠的観点から、築後50年ぐらいの建物が多く存在し、且つ、1階部分を店舗に改装している実例が沢山ある台北の街中に出掛けてきました。    又、工場跡地を利用した 「華山1914文化創意産業園区」旧酒工場、「松山文創園區」旧タバコ工場、「四四南村」旧軍人村なども見学して来ました。 どれも既存の建物と改装した現代のデザインが住・商環境にマッチしているように感じ取れました。それどころか、非常に魅力的な街づくりに貢献しています。    台北の街中の住宅用建物は、鉄筋コンクリート造5階建ぐらいのマンションタイプやレンガ造3階建などが多く建っています。1階部分を上手く利用して商業施設にして、賑わっている街をいくつか回って来ましたので、おいおい、本ブログでご紹介できればと思います。    日本の既存の建物再生のヒントになれば幸いです。   本内容は、株式会社 東洋土地開発のブログ「 デザイン住宅 と 駅前オフィス -TOYO- 」 より転写後再編集した文章です。 台北の街中のお店 台北の街中はおしゃれに改装したお店がたくさんあります。 台北の街の裏路地が素敵です。 「壊す」から「活かす」手本がたくさんあります。 新旧の混在が心地よい台北の街                 「晴れ ときどき 写真。」              http://tokidokiphoto.blogspot.jp

本日は 雨時々曇り 台北散歩

イメージ
2016 年 11 月 10 日 あっ! カメラを台湾時間の設定にし忘れたっ!! 本日は台湾2日目。 「あーあ。」 と言いながらカメラの設定を日本時間から台湾時間に設定を変え始めようとしていたら、 あれっ? すでに台湾時間になっている? 前回の設定のままじゃん。と言うことは? 9 月に台湾に来た時から、ずーっと今まで台湾時間で、その間の日本で撮っていた写真は 1 時間ズレていたと言うことですね。    マイナス ✖️ マイナス=はプラスみたいなものだな。 めでたし めでたし。 ♪( ๑ ᴖ ◡ ᴖ ๑) ♪   赤峰街の散歩中に見かけた外壁 個性的なお店がある魅力的な街。 台北 赤峰街散歩 台北の街中のビル 台北 赤峰街散歩 台北 忠孝新生駅近くを散歩                 「晴れ ときどき 写真。」              http://tokidokiphoto.blogspot.jp

くもり時々雨 台北散歩

イメージ
2016年 11月 9日   平日の休日を利用して、再び「台北散歩」です。 時折小雨がちらつく曇り空ですが、傘をささずに散歩ができています。   MRTの1日乗車券(バスなし)を購入し、あちこち歩き、先ほどホテルに着いた所です。    ひと休みしたら、夕食食べに出かけます。 2016年11月9日 台北にて    2017年に台湾ユニバーシアード開催。  台北は個性的な建物がたくさん建っています。                 「晴れ ときどき 写真。」              http://tokidokiphoto.blogspot.jp

青空 !! 2016年 入間航空祭

イメージ
  今年で何回目になるのだろうか?   初めて入間基地に行ったのは小学生か中学生の頃だったか?あの時は父親と一緒に自宅から自転車で向かったんだっけかな?当時は「入間航空ショウ」と呼んでいたかな?複葉機でアクロバット飛行したりしていた様な記憶があるけど、どうだったかな? ブルーインパルスはF86でカラースモークだったかな?     親に連れて行った事数回。友達同士で航空祭が催しされていな時にも自転車で出かけた事もしばしば。草むらでは雉だとかいたり。   高校生辺りから入間には足が遠のいておりましたが、最近数年前からまた、一年に一回だけですけど入間航空祭に行く様になりました。   最近は人手が凄いですね。10万に超ですからね。のんびりユッタリ見て楽しんでいた時代とは違いますね。初めて見たブルーインパルスは勿論ですが、ジェットヘリを見た時は衝撃的でした。  入間航空祭は地元に根付いたイベントですね。老若男女大勢の人たちが毎年楽しんでいる様子が見て取れます。 今年もブルーインパルスの演技に興奮して帰ってきました。  これからも、都合がつく限り入間航空祭には行きたいですね。                 「晴れ ときどき 写真。」              http://tokidokiphoto.blogspot.jp      

期待してます。 福島でオリンピック

イメージ
  IOC の バッハ会長が 安倍首相に、野球とソフトボールの競技場候補に 福島 を提案した。一瞬 え? 耳を疑った。 「未だ除染が終わっていない 福島 でですか? 」って。    しかし、直ぐに、コレは満塁逆転ホームラン級のアイディアじゃないかと 思った。     東北の中で復興が極端に遅れている福島を、IOC会長が安倍首相に”喝!”の一発ですよね。 それとも、本当に 被爆地フクシマの復興が進んでおり、市民が立ち直っていると勘違いしているのか?それは定かではないが、バッハ会長は只者ではないような気がします。(森オリンピック組織委員会長にも気を使ってますしね。)    いずれにしろ、 未だに被害を被っている、原発被災地の人々だけの問題だけでなくなりました。形や口ばかりで隠すのではなく、世界の人達に本当の ”復活 福島” の姿を見てもらわないといけないですね 。   と、思います。 写真は2016年8月撮影

名残惜しいけど、チェックアウト。最終日

イメージ
  ノンビリと昼にホテルをチェックアウト。 寝に帰るだけの部屋でしたが、4泊もしたものだから、鍵を返すのがチョット寂しい。 ホテルから台北の駅に向かって、全荷物を背負ってフラフラとお散歩。 それにしても台北は食堂がたくさんある。ここに住んでいる人たちは自分の好みにあった食堂があるのでしょうね。 先ずは、中山駅近くの食堂で朝食。   いきなり、注文したつもりのないものが来た。注文したのは水餃子と黒豆   蔣(に似た字)のジュースなんだけどなぁ。これ頼んだのかな~。   運ばれてきたものが何なのかわからなかったので、隣の学生さんらしき若者に聞いてみたら 「玉米濃湯  」 タマゴスープだ。    やはり頼んだ記憶は全くないのだけれども、 美味しそうだから「いただきま~す。」と思ったら、お店の人が ササっと 引き揚げていった。( ̄▽ ̄) 色とりどりの水餃子    ジュースは大型冷蔵庫から勝手に取り出して来る。    水餃子を美味しそうな名前のやつを少しづつ注文した。どれも美味しいし、いろんな味が楽しめて楽しい。     だけど、バラエティに富みすぎて、どの水餃子が何と言う名前のものかがわからない?   困ったものだ ^_^ ;     次回はひと種類づつ注文したほうが良いかも。    ここのお店美味しいけど、注文したやつとか量とかよく間違っているみたいな。隣りのお客さんの焼餃子が、「 21 個注文したのに、お皿に 12 個しか入っていないぞ !」みたいな事を店員さんに言ってました。    愛想がないお店だし、注文間違えるけど、一生懸命に仕事している美味しい食堂でした。 MRT中山駅 MRT中山駅近くの公園にて MRT中山駅近くにて   中山駅を中心に南北に中央分離帯のある道路が伸びている。緑り豊かで児童遊園地があったりベンチがあったりで雰囲気よし。その両サイドにはそんな環境にマッチしたお店が並んでおり、お洒落な若者達が食べ歩きにお買い物して楽しそうでした。 この通りの下には地下通路があり、台北駅からずーっと北に伸びており、先日歩いて行った「 雙連駅 」まで続いていることがわかった。     先ほど朝食を食べたばかりですが、美味しそうな、かき氷屋さんがあっ

内湾へ!ローカル線の旅 第2弾。

イメージ
台北の駅近でバナナ一本(だけ)買って食べて電車に乗り込みました。 「台北駅」から普通列車で「新竹駅」へ   台鉄の普通電車で思った以上に乗っている時間が長い。エアコンが効きすぎて体が凍り始めた。外は日差しが厳しく暑くて堪らないはずなのに。   台北の人たちって暑さ寒さに順応性が高い感じです。普段健康的な食生活しているおかげでしょうか。 「暑~い」 「寒~い」 って言っているのは自分だけのような気がする。    儲けた気分?の今日は、ローカル線の旅気分。 (FB読んでいただいている方しかわからない、大ボケ劇場?) 「新竹駅」まで来たは言いが、ココから乗り換えが?で 女性駅員さんに聞いたら、丁寧に日本語で教えてくれた。      本日の急遽の目的地は「内湾」。 台北から台鉄で   「新竹」まで乗ってきた。「新竹」で六家行きの電車に乗り換えて「竹中」まで行く。そこで「内湾」行きに乗り換え。 台湾 ローカル線の旅 「新竹」の町は    最近では「台湾のシリコンバレー」と呼ばれているようで。だからですかね。駅員さんが日本語や英語を上手に喋ってくれてます。 「新竹駅」から「竹中駅」まで乗る。「竹中駅」で「内湾駅」行きに乗り換え。 内湾線「竹中駅」から「内湾駅」行きに乗り換え。 内湾線「竹中駅」から「内湾駅」行きに乗り換え。 「竹中駅」から「内湾駅」の内湾線の車両が超可愛いです。 それでは、内湾線の車内の様子をご覧ください!!   楽しい内湾線の車両に40分程揺られ、着いた終点の「内湾駅」  こりゃまた、内湾駅界隈が面白すぎます。車両もユニークでしたが、内湾の町も輪をかけてユニークです。  駅を降りると、いきなりホームで、マスコット?看板娘?が出迎えてくれます。そして駅舎を出ると右に左にお店がズラーっと軒を並べています。右の道を行くか左に行くかは、自分の気の向くままでオッケー。まあ小さな街ですので、端から端までゆっくり歩いてもあっという間に終わっちゃうのですけどね。      しかし、食べながら、遊びながらココで